

べっ甲(鼈甲)は、カリブ海やインド洋など赤道近くの暖かい海に生息している海亀の一種「玳瑁(タイマイ)」の甲羅が原材料です。1993年、ワシントン条約により甲羅の輸入が禁止されたため、現在では非常に希少な素材となっています。べっ甲の価格は色や透明度によって変わります。基本的には色が薄く黄色い部分が多いほど、また透明度が高いほど高価になります。
べっ甲メガネは海外製のものも素材しますが、日本製のべっ甲メガネの製造方法は独特で、アセテートプラスチック素材のメガネと全く異なります。タイマイの甲羅自体に接着性のある膠(にかわ)としての性質があるため、何層もの薄い鱗板を水と熱を加え張り合わせ、成形しメガネフレームの形にしています。ほとんどの工程を人の手で行うため、べっ甲職人の技術、感覚により仕上がりは大きな差異が生じます。
他の素材にはない透明感と奥深さ、人肌への馴染みの良さは唯一無二。破損しても繋ぎ合わせることが可能で、末長くご愛用できる特別なべっ甲メガネです。
※本べっ甲のオール甲フレームは通信販売を行なっておりません。在庫状況などお気軽にお問い合わせ下さい。
べっ甲メガネのご紹介(一部商品は通信販売も可能です)
-
HI358-4T 本べっ甲 x チタンフレーム
297,000円 -
NEO TR-102 本べっ甲 x チタンフレーム
396,000円 -
NEO TR-104 本べっ甲 x チタンフレーム
396,000円 -
本べっ甲メガネ 上トロ甲 オール甲 TA6542
在庫切れ/お問い合わせ下さい900,000円 -
本べっ甲メガネ 上バラ甲 オール甲 DK6531
在庫切れ/お問い合わせ下さい1,100,000円




